

地元新鮮野菜販売
定義歩行者天国&定義軽トラ市!
定義歩行者天国
日時:令和5年11月3日(金)~11月5日
門前参道を開放!
大倉四季探検、秋のイベントとして「定義歩行者天国」を開催し、門前参道を歩行者専用として開放します。
期間中、定義軽トラ市、定義オリジナル鍋「貞能鍋」試食会、大道芸などのパフォーマンスなどのイベントも開催!
是非、紅葉のきれいな定義秋イベントをお楽しみ下さい。

定義軽トラ市
新鮮野菜を軽トラで販売!
一日限りの地場産品市
【開催概要】
開催月日:令和5年11月4日(土)
開催場所:定義如来参道「はやとみ」駐車場内
販 売 品:食品加工品、野菜、キノコ類、大倉米、その他
協 賛;JA仙台農協宮城、大倉地場産品市実行委員会協賛
問合せ先:大倉四季探検 事務局梅津(携帯090-8924-6667
その他 :天候により中止もあります。
定義オリジナル鍋「貞能鍋」
【開催概要】
開催月日:令和5年11月4日(土)
開催場所:定義軽トラ市特設会場
開催内容:定義「貞能なべ」の試食会を開催します。
※普及PRとして募金の協力をお願いしています。。
時間は、10時、11時、12時、13時、14時の5回提供します。
希望者は、特設テント前に十分に間隔を開けお並び下さい。
その他スタッフの指示にご協力下さい。
問合せ先:大倉四季探検 事務局梅津(携帯090-8924-6667
その他 :試食会イベントは天候等により中止もあります。
11月の土・日祝日(4日は除く)は、門前にて数量限定販売。
販売店は、「定義貞能なべ」のぼり旗を出しています。
期間中でも、予定の食材がなくなり次第終了します。


大道芸などのパフォーマンス
毎日スタッフ交代!
投げ銭も宜しく!
東北パフォーマンスネットワーク様による大道芸パフォーマンスを開催します。
開催期間は、11月3日(金)、11月4日(土)、11月5日(日)の3日間
3日間ともパフォーマーが変わりますので、毎回楽しめます。
その他、女性防火クラブPRイベントや、プレゼントがもらえるアンケートなどミニイベントも開催されますので是非お立ち寄り下さい。
駐車場と交通規制の御案内


定義軽トラ市レポート

定義軽トラ市会場の様子1

定義軽トラ市会場の様子2

定義軽トラ市会場の様子3

定義軽トラ市会場の様子4

定義軽トラ市商品1

定義軽トラ市商品2

定義軽トラ市商品3

定義軽トラ市商品4

定義軽トラ市商品5

定義貞能なべ取材1

定義貞能なべ取材2
